×
HOME
voids(ボイズ)
VOIDS NEWS
TEXT
ABOUT US
CONTACT
Filter
All
advertisement
book
CI,VI
coordination
design
editing/writing
exhibition, event
project
talk guest
Graphic Design & Coordination
Menu
HOME
voids(ボイズ)
VOIDS NEWS
TEXT
ABOUT US
CONTACT
Filter
All
advertisement
book
CI,VI
coordination
design
editing/writing
exhibition, event
project
talk guest
© 2025 voids. All rights reserved.
早稲田大学演劇博物館開館90周年記念 2018年秋季企画展 「現代日本演劇のダイナミズム」記念イベント 『老いと演劇のワークショップ』
Date
:
11月 2018
Category
:
design
Client
:
早稲田大学演劇博物館
Visit site
神奈川芸術プレス vol. 165[特集:つくり、届け、つないできたもの——神奈川県民ホールの50年]
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2024年夏号]
おいしいものとつか
SNEC JOURNAL Vol.9
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第47号 学校図書館
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2024年春号]
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2023年冬号]
神奈川芸術プレス vol. 164[特集:声を届ける──言葉・うた・音楽]
アーツカウンシル東京 東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」 2023年度アーツアカデミー事業 『芸術文化創造活動の担い手のためのキャパシティビルディング講座 活動報告書・課題解決/価値創造戦略レポート集』
SNEC JOURNAL Vol.8
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第46号 図書館を創るとはどういうことか[中編]──多元的な創造へ
アートマネージャー・メンターシッププログラム バッテリー 第2期活動ドキュメント
SNEC JOURNAL Vol.7
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第45号 文化資源の保全と図書館・博物館――越境して未来を考える
神奈川芸術プレス vol. 163[特集:よりよい社会へ]
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第44号 図書館×公園
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2023年夏号]
SNEC JOURNAL Vol.5
y/n『Q&Q』
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第43号 都道府県立図書館サミット2022
KAAT DANCE SERIES『星の王子さま サン=テグジュペリからの手紙』 公演パンフレット
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2023年春号]
アートマネージャー・メンターシッププログラム バッテリー 第1期活動ドキュメント
神奈川芸術プレス vol. 162[特集:”争い”の時代と表現]
y/n『フロム高円寺、愛知、ブラジル』
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第42号 図書館を創るとはどういうことか
トキワビル/シンコービル 「関内外OPEN!14」に向けての集い& まちを見下ろす屋上でのBBQ交流会
泰生ビル 入居者ファイル#39 西田司さん(株式会社オンデザインパートナーズ)
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2022年冬号]
関係づくりを学ぶ! 現場で使える契約講座 舞台芸術制作者・プロデューサー対象
SNEC JOURNAL Vol.4
泰生ポーチ 入居者ファイル#38 加山由起さん(有限会社加山)
トキワビル 入居者ファイル#37 村上三水さん(株式会社FURIKIRI)
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第41号 図書館の経営戦略
神奈川区商店街ベーカリーラリー
横浜みなとみらいホール リニューアルオープン記念誌
SNEC JOURNAL Vol.3
物件ビフォー/アフター:「オンデザイン イッカイ」編
泰生ポーチ 入居者ファイル#36 星川隆夫さん(株式会社横浜アストレア)
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2022年秋号]
日本建築学会 建築文化週間2022 建築 / 都市に触れる STREET TOOLS展
トキワビル 入居者ファイル#35 齊藤睦志さん(株式会社クラフトワークス)
神奈川芸術プレス vol. 161[特集:土地の物語]
ちえの森ちづ図書館 記録冊子「ちづのきおく はじまりのものがたり」
日本造園学会関東支部 第18回学生デザインワークショップ SUMMER STUDIO 2022
SNEC JOURNAL Vol.2
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第39号 子育て支援と図書館
株式会社泰有社:泰有通信 vol.5
神奈川芸術プレス vol. 160[特集:緊急事態のなかで]
神奈川芸術プレス vol. 159[特集:“劇場”からみる共生社会]
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第40号 ジェンダーと図書館
泰生ビル 入居者ファイル#34 門田和雄さん、田宮裕一さん(ファブラボ関内)
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2022年夏号]
黄金町アーティスト・イン・レジデンス 2022[OPEN CALL]
泰生ポーチ コロナ後初の対面交流会、顔ぶれも新たに 入居者がつくるアットホームな拠点
横浜みなとみらいホール記者発表会資料
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第38号 みんなにとっての図書館[後編]
SNEC JOURNAL Vol.1
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第37号 いま、Library of the Yearと向き合う
日本造園学会関東支部 第17回学生デザインワークショップ「郊外2.0」
トキワビル 入居者ファイル#32 濵久貴さん・小澤亮太さん・渡部将吾さん(合同会社HOC)
泰生ビル 入居者ファイル#31 伊早坂遥さん(トビラ株式会社)
トキワビル 入居者ファイル#29 安田博道さん・石丸由美子さん・干場弓子さん
泰生ポーチ 入居者ファイル#27 岡部祥司さん
泰生ビル 入居者ファイル#25 清水久美子さん(チーム45カイ)
トキワビル 入居者ファイル#24 丸山欣也さん・浅沼秀治さん・斎藤穂高さん(Team ZOOアトリエ・モビル/NPO有形デザイン機構)
GM2ビル 弘明寺から発信するアート 小泉明郎さん、渡辺篤さん(弘明寺特集vol.1)
泰生ポーチ 入居者ファイル#23(後編) 中村ちひろさん(KAI ART INC.)・月森忍さん(TSUKI-ZO inc.)
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第36号 戦争の記憶と記録
株式会社泰有社WEBサイト:泰生ビル 入居者ファイル#23(前編) 三浦佑介さん(design office shubidua)・佐藤恵美さん
株式会社泰有社WEBサイト:泰生ビル 入居者ファイル#22 今井嘉江さん(自在関内オフィス)
柯隆(著)『「ネオ・チャイナリスク」研究 ヘゲモニーなき世界の支配構造』
株式会社泰有社WEBサイト:トキワビル 入居者ファイル#21 マキコさん(はりきゅうマッサージBee)
図師宣忠(著)『エーコ『薔薇の名前』 迷宮をめぐる〈はてしない物語〉』
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第35号 「図書館」(仮称)を再設計(リ・デザイン)する
鄭鍾賢(著)渡辺直紀(訳)『帝国大学の朝鮮人 大韓民国エリートの起源』
黄金町アーティスト・イン・レジデンス 2021[OPEN CALL]
「Yokohama Emergency Support for the Arts」フライヤー
株式会社泰有社WEBサイト:トキワビル 入居者ファイル#20 川久保悠里さん(Art Connect Yokohama.)
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2021年Vol.2]
森田成也『マルクス主義、フェミニズム、セックスワーク論 搾取と暴力に抗うために』
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第34号 条例からみる「図書館」
株式会社泰有社WEBサイト:泰生ビル 入居者ファイル#19 鹽野佐和子SARAさん
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2021年Vol.1]
すまいの”知恵袋”
株式会社泰有社:泰有通信vol.4
株式会社泰有社WEBサイト:トキワビル 入居者ファイル#18 青木結花里さん・三谷桐子さん(nici)
株式会社泰有社WEBサイト:トキワビル 入居者ファイル#17 加藤健輔さん(株式会社ブリッヂ)
WEBマガジン「創造都市横浜」:クリエイターと経済人が協働する、横浜の新たな魅力創出のきっかけづくり――「ハマの大喜利」レポート
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第33号 みんなにとっての図書館[前編]
まちは劇場ってなんなんだ会議vol.1
【掲載】アレンジ・オリジナル・組み方で差がつく!タイトル文字のデザイン:横浜音祭り2016・現代日本演劇のダイナミズム
長谷川修一『旧約聖書 〈戦い〉の書物』
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2020年Vol.3]
エツィオ・マンズィーニ(著)安西洋之、八重樫文『日々の政治 ソーシャルイノベーションをもたらすデザイン文化』
日本心理劇学会(監修)、土屋明美・茨城博子・吉川晴美(編著)『心理劇入門 理論と実践から学ぶ』
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第32号 融合施設はまちを変えるか
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2020年Vol.2]
中島崇「水と風のひかり Water & Wind Lights」
泰有社WEB:泰生ポーチ 入居者ファイル#16 北村和孝さん(SITE BAY YOKOHAMA)
WEBマガジン「創造都市横浜」:ヨコハマトリエンナーレ2020を安心して観賞するために――新型コロナ感染防止の取り組み
WEBマガジン「創造都市横浜」:馬車道駅上のBankART Temporaryにて松本秋則+高橋啓祐による展覧会が8/2まで開催!
「横浜市会」リーフレット
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第31号 図書館からLibraryへ
ライフ100BOOK
Yokohama Emergency Support for the Arts
横浜ダンスコレクション2021 コンペティション 振付家募集開始
泰有社WEB:stay home, keep thinking アフターコロナのためのメールインタビュー vol.1-7
KAATキッズ・プログラム2020「二分間の冒険」
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:相対する現実とフィクション――アーティスト・山形一生さんが提示した展覧会とは
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2020春号]
眞壁 宏幹『ヴァイマル文化の芸術と教育 バウハウス・シンボル生成・陶冶』
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:フェミニズムの視点で文化を語り継ぐ――日本とインドネシアから思考する本間メイさん
株式会社泰有社:泰有通信vol.3
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:NIGHT SYNC YOKOHAMAのシンポジウムにクリエイティブ・ディレクターの齋藤精一さんら登壇
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:協働して作品をつくる――アート・コレクティブを率いる高山玲子さんインタビュー
マッシモ・メニキネッリ(編著)田中浩也(監修)高崎拓哉(翻訳)『ファブラボのすべて イノベーションが生まれる場所』
「Made in Serigaya」シンボルマーク
特定非営利活動法人 横浜プランナーズネットワーク編著 『ザ・まち普請 市民の手によるまちづくり事業のキモ』
市之瀬敦、パウロ・フェイトール・ピント、レアンドロ・アルベス・ディニス『必携ポルトガル語文法総まとめ』
神奈川県立青少年センター「青少年の舞台表現のためのスキルアップクラス」
横浜ダンスコレクション2020
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:人気キャラクターのマムアンが「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」に登場!ウィスット・ポンニミットさんインタビュー
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2019冬号]
横浜国立大学:「絵画・彫塑・基礎デザインⅠ」授業レポート
横浜国立大学:建築をどう学ぶ? 教育プログラムの特色と学びのプロセス 藤岡泰寛[都市科学部建築学科 准教授(建築計画)]×藤原徹平[都市科学部建築学科 准教授(建築デザイン)] インタビュー
横浜国立大学:「社会デザイン・フューチャーセッション」授業レポート
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:ワークとライフ、ビジネスとアートが交わる。横浜ガジェットまつりの取り組み「ダンス保育園!!」。
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:コミュニケーションアートで病院生活をより豊かな時間に――アホイ!×横浜市立大学附属病院
株式会社泰有社WEBサイト:トキワビル/シンコービル 常盤ノブから「トキワ町アジール」へ――小さなコミュニティの自治
横浜美術館開館30周年記念国際シンポジウム 「アートでつなぐ人とみらい-美術館は何のため? そして誰のため?」
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:障害を抱えた視点でドキュメンタリーを撮る ―― 坪田義史監督・最新作が11/2より公開!
株式会社泰有社WEBサイト:トキワビル/シンコービル 入居者ファイル#11 櫻井淳さん・心平さん(櫻井計画工房)、桜井悦子さん(悦計画室)
永守伸年『カント 未成熟な人間のための思想 想像力の哲学』
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2019秋号]
広田すみれ『5人目の旅人たち 「水曜どうでしょう」と藩士コミュニティの研究』
井田 尚『百科全書 世界を書き換えた百科事典』
株式会社泰有社WEBサイト:アーティスト有志が開いた「KAIEさんを偲ぶ会」、思いを共有する時間に(後編)
アンドレ・シャミネー (著) 白川部君江(翻訳)『行政とデザイン 公共セクターに変化をもたらすデザイン思考の使い方』
株式会社泰有社WEBサイト:アーティスト有志が開いた「KAIEさんを偲ぶ会」、思いを共有する時間に(前編)
株式会社泰有社WEBサイト:泰生ポーチ 入居者ファイル#10 加藤 甫さん(フォトグラファー)
株式会社泰有社:泰有通信 vol.2
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2019夏号]
KAAT神奈川芸術劇場『ANGLE vol.5』REVIEW:KAAT EXHIBITION 2019 小金沢健人展『Naked Theatre -裸の劇場-』 「主役は「機構」か「観客」か?」
株式会社泰有社WEBサイト:泰生ポーチ 入居者ファイル#09 松本祥孝さん(マツモトコーヒーロースターズ)
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2019初夏号]
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:横浜美術館「Meet the Collection ―アートと人と、美術館」、淺井裕介の壁画×コレクションが一期一会の展示に
藤原道山 尺八アンサンブル・コンサート 「風雅竹韻」
ホールの響きシリーズ第2回 「甘美なるイタリア・バロックの響き」
創造都市横浜マガジン vol.1 パフォーミングアーツ特集
松田隆美『チョーサー 「カンタベリー物語」 ジャンルをめぐる冒険』
記事執筆:東アジア文化都市2019豊島 「舞台芸術部門キックオフ・トーク」
デザイン:KAAT キッズ・プログラム2019 「二分間の冒険」
記事執筆:関内GREEN DAY! ワークショップ&トーク――関内地区の「緑」にまつわる話(前編)
ガイドブック編集:六本木アートナイト2019
小平麻衣子『小説は、わかってくればおもしろい 文学研究の基本15講』
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:ラクス・メディア・コレクティヴの「キュレーション」――ヨコハマトリエンナーレ2020へ向けて
水野潔、中山玲子『書いて覚えるタイ語の初歩[増補新版]』
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2019春号]
マグカル・ドット・ネット:小劇場スペース「スタジオHIKARI」がリニューアルオープン!!(後編)
マグカル・ドット・ネット:小劇場スペース「スタジオHIKARI」がリニューアルオープン!!(前編)
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:多層的な言葉を聞いて欲しい――演出家・川口智子が語る4.48サイコシスのオペラ上演
武田雅哉『西遊記 妖怪たちのカーニヴァル』
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:クランプを出自に“欲望”を踊るナッシュ、初作『セル』の日本初演を語る
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:期待を力に。鈴木竜が語るトリプル受賞から2年ぶりのダンコレへの想い。
奥野美和|N///K 新作ダンス公演『風と毛穴 器官と音』
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:エラ・ホチルドが描く数千年後の未来『Futuristic Space』――人類の次なる社会を見つめて
アムバルワリア祭Ⅷ 『西脇順三郎 影響と受容』
雑誌『地域創造 vol.44』:SCOPE 愛知県豊田市 とよた市民アートプロジェクト「ハイブリットブンカサイ」
株式会社泰有社WEBサイト:「トキワビル/シンコービル 座談会:「常盤ノブ」が可視化したものとは? クリエイター発の新しい“祭り”(後編)」
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー: ドキュメンタリーでもフィクションでもない新しい映像表現を――玄宇民さんインタビュー
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:「孤独」が失われた現代社会で芸術を問う――布施琳太郎さんインタビュー
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:創造を育むネットワークの力―“Yokohama”の舞台芸術・最前線
株式会社泰有社WEBサイト:「トキワビル/シンコービル 座談会:「常盤ノブ」が可視化したものとは? クリエイター発の新しい“祭り”(前編)」
Performing Arts Network Japan「藤原ちからのリアルゲームブックが問いかけたものとは?」
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2018冬号]
横浜ダンスコレクション2019
株式会社泰有社WEBサイト:「泰生ポーチ 入居希望者が途絶えない、そのワケは?」 「泰生ポーチ 入居者ファイル#01 かねこまみさん(ひとしずく株式会社)」
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:ボーダレスな表現者、森山未來がコンテンポラリーダンスを探求する理由とは。
芸術不動産―遊休不動産を創造的に活用するためのガイドブック―:表紙デザイン
大川玲子『クルアーン—神の声を誰が聞くのか』
株式会社泰有社 会社案内、泰有通信
早稲田大学演劇博物館開館90周年記念 2018年秋季企画展 「現代日本演劇のダイナミズム」記念イベント 『老いと演劇のワークショップ』
早稲田大学演劇博物館開館90周年記念 2018年秋季企画展 「現代日本演劇のダイナミズム」記念イベント『リンドバークたちの飛行』
村上 しほり『神戸 闇市からの復興』
早稲田大学演劇博物館開館90周年記念 2018年度秋季企画展 現代日本演劇のダイナミズム 関連企画 『演劇クエスト 花の東京大脱走編』
『FIGARO japon』:フィリップ・コルバートインタビュー
『ビックリエイティブTIMES』 vol.5 :ビックリエイターズ インタビュー 上田剛央(家具デザイナー)
大槻文彦『言海』 辞書と日本の近代
『土方巽、トリックスター/肉体の叛乱1968―2018』
『ビックリエイティブTIMES』 vol.4 :ビックリエイターズ インタビュー 山口みつ子氏(グラフィックデザイナー)
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2018秋号]
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:目指すは人と文化の“交易地”、開催エリアが広がる黄金町バザール2018
早稲田大学演劇博物館 特別展 『演劇評論家 扇田昭彦の仕事-舞台に寄り添う言葉-』
早稲田大学演劇博物館開館90周年記念 2018年度秋季企画展 『現代日本演劇のダイナミズム』
「世界を読み解く一冊の本」シリーズ(第1期) 紹介冊子
横浜ダンスコレクション2019
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:ヨコハマスタイルを持ち帰ろう。クリエイターグッズショップが期間限定オープン。
月曜日のレジャーシート パッケージリニューアル
「Pen Online」News&Topics:モネと現代アートが共演! ロスコやウォーホルも並ぶ話題の展覧会が面白い理由。
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:この日から始まる、未来がある。- 2059 FUTURE CAMP IN YOKOHAMA
私は自由なのかもしれない
「Pen Online」News&Topics:この夏、『ジョジョの奇妙な冒険』の史上空前の大規模展が開催! 初公開の等身大キャラや描き下ろし原画を見に行こう。
横浜市交通局広報誌 ぐるっと[2018夏号]
DanceDanceDance@YOKOHAMA2018 マチュラン・ボルズ『La marche』『ALI』
DanceDanceDance@YOKOHAMA2018 『バレエ・ロレーヌ』
DanceDanceDance@YOKOHAMA2018 『SONAR』(世界初演)
DanceDanceDance@YOKOHAMA2018 アクラム・カーン カンパニー 『Chotto Desh』
「横浜ダンスコレクション2019」 コンペティション 振付家募集
「Pen Online」News&Topics:そのTシャツに‶メッセージ″はありますか? アーティスト、リクリット・ティラヴァーニャのライブプリントに注目せよ。
アメリカのナボコフ ― 塗りかえられた自画像
平成30年度 横浜の家計簿 ハマの台所事情
「Pen Online」News&Topics:喫茶や語学講座まで! 10カ国の隣人たちの日常に触れる、アーティスト・北澤潤の展示が面白い。
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:シルクをカジュアルに。横浜スカーフ・丸加×ファッションディレクター・山口壮大が携わるブランド「cilk」
ペネトラ11
『紙背』四号
「Pen Online」News&Topics:アートとサブカルチャーを横断する注目画家、五木田智央のユーモラスで謎めいた作品をのぞいてみよう。
月曜日のレジャーシート
「Pen Online」News&Topics:現代版こいのぼり約300匹が泳ぐ! 4組のアーティストがコラボしたインスタレーションを見て、肩の力を抜いてみませんか。
翻訳地帯
「トキワビル/シンコービル」ロゴデザイン
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:近藤良平(コンドルズ)と永積 崇(ハナレグミ)がいざなう旅『great journey 2nd』
「LINKAI 横浜金沢」プロモーションパンフレット制作
「Pen Online」News&Topics:身のまわりのもので仕事の原点をたどる、 谷川俊太郎の展覧会で言葉の世界に浸ってみませんか?
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:作品をつくることは特別なことではない――梅田哲也が『インターンシップ』をTPAMで再創作
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:俳優に言葉を。岸田國士賞最終候補『ドッグマンノーライフ』再演、山縣太一の方法論
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:立ち止まって考えることができる社会へ向けて――藤原徹平の建築哲学
KAAT ×高山明/Port B 『ワーグナー・プロジェクト』 ―「ニュルンベルクのマイスタージンガー」―
ヨコハマトリエンナーレ2017 × マークイズみなとみらい “カブル”だけで世界が変わる!カブリモノづくりワークショップ
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:小沢剛、最新作はインド×岡倉天心――“創造と破壊”の先にあるものは?
「Pen」本誌 Creator’s File:フレームの外はなにか? 見る人の思考を刺激する。
WEBマガジン「創造都市横浜」インタビュー:ニブロール20周年の矢内原美邦、“希望だけは捨てたくない”
ヨコハマ・トリエンナーレ2017 クリスチャン・ヤンコフスキー 《マッサージ・マスターズ》
平成29年度横浜市職員採用案内
横国刻々 2016
横浜ダンスコレクション2016
横浜音祭り2016
意思薄弱の文学史
感じるスコラ哲学
アート・ワールド
『ポコラート宣言』(D)
映画美学校「俳優育成ワークショップ」(D)
サマーアートスクール(D)
『ペネトラ6』(D)
アサヒフードカルチャーシリーズ2015(D)
椿昇アーカイブ展示&対話型講演会(D)
劇団サンプル「蒲団と達磨」(D)
映画美学校修了公演「石のような水」(D)
堀浩哉展「滅びと再生の庭」(D)
日本−韓国ダンス交流プロジェクト DANCE CONNECTION(D)
『ON-PAM REPORT』(D)
第18回文化庁メディア芸術祭 記者会見資料、カタログ制作(D, E/W)
VITACOCOレシピカード(D)
吉原隆平綜合法律事務所(D)
『ペネトラ1~5(第一期)』(D)
もび「土の音楽、ふれてきいて、かたどろう」(C)
ヨコハマトリエンナーレ2014 Port B『横浜コミューン』(C)
NOMAD production ロゴ(C,D)
インセクト・ワールド−飛蝗(D)
神田スポーツ&カレーエキスポ(D)
『あなたは今、この文章を読んでいる。』(D)
ヨコハマトリエンナーレ2014 イベント・プログラム(C)
LATE Morning GOOD(D)
アサヒフードカルチャーシリーズ2014(D)
PatentWorks ロゴ(D)
『映画美学校 脚本コース 長編シナリオ課題優秀作品』(D)
『批評家養成ギブス第二期修了文集クリテカ』(D)
原田ゆう「浮いていく背中」(D)
TARL事務局/「思考と技術と対話の学校」スクールマネージャー(C)
『アンヴァンシオン』(D)
『アーツ前橋シンポジウム ドキュメント』(C, D)
第17回文化庁メディア芸術祭 記者会見資料、カタログ(D, E/W)
劇団サンプル『雑誌サンプル』
Dr.PRODUCTSカタログ(D)
FESTIVAL / TOKYO 13 パンフレット(D)
もび「スキップスタンプ」(C)
TARL「プロジェクト実践ゼミ―構想から実現へ/実現から継続へ」(T)
もび「オーケスト・ライブラリー 本にみみをすませよう」(C, D)
『保護者のための進学ガイド』(D)
大橋可也&ダンサーズ ダンス公演『グラン・ヴァカンス』(C, D, E/W)
「創造都市横浜」ウェブサイト(E/W)
現代アフリカンアート横浜国際会議―交換から生まれる新たなプラットフォーム―(C)
『批評家養成ギブス第一期修了文集クリテカ』(D)
BgM 美学校音楽コース(D)
中村達哉 ダンス公演『そこから眺める』(C, D, E/W)
ここは林試の森。なにができる?(D)
r:ead レジデンス・東アジア・ダイアローグ(D)
大橋可也&ダンサーズ パフォーマンス・プロジェクト『ザ・ワールド』(C)
ST spot 25th Anniversary(C, D, E/W)
XXXVORTEXXX(D)
TRANS ARTS TOKYO2012 美学校イベント(D)
手塚夏子『虚像からの旅立ち』(D)
佐々木耕成「熊本、シベリア、満州、NY、黒保根、そして神田」(D)
「ST25D」山下残『ヘッドホンと耳の間の距離』(C, D, E/W)
AIR3331「もう一つの東京 Vol.2」(C, D, E/W)
千代田芸術祭2012おどりのば(C)
もび「つくるってどんなこと?」(C)
「ST25D」清家悠圭『gift』(C, D, E/W)
美学校広報物(D)